
院長ブログ– category –
真知子院長のブログです
-
明けましておめでとうございます。
開院して5カ月がたちました。何とか5カ月やってこれたのも、ひとえに皆様の温かいご支援の賜物と深く感謝しております。ありがとうございます。そして、今年も日々精進してまいりますので、引き続き宜しくお願い致します。 年末年始のお休みの間、34年前の... -
先回りしていませんか?
親が知らず知らずのうちに先回りしていることがあります。こどもの事を思ってのことなのですが、こどもの成長を妨げてしまう可能性があるので注意が必要です。例えば、こどもが「おながすいた」と言ってきた時に、「おやつあるよ」と言って、おやつを差し... -
開業のご挨拶
この度、福岡市南区高宮で福岡こどもと大人の心療内科 児童精神科 まちこメンタルクリニックを開院いたしました 井関真知子と申します。 当院の医療理念「まっすぐに、患者さんと向き合います」のもと、患者さんの悩みに寄り添い、患者さんのありのままを... -
特別を作る
我が家は健康のために白米に玄米を混ぜて炊いています。たまに玄米を切らして白米だけで炊く事があります。そういう日は、こども達が炊飯器を開けた時に「おぉ!今日は銀シャリ‼︎」と心を躍らせています。“健康のために”とはいえ、我が家はそれ程健... -
辛い時こそ
先日、5年間働いた病院を退職しました。退職に伴い、たくさんの患者さん達とお別れをしました。そして、別れ際に皆さんからたくさんの心温まる言葉を頂きました。本当にありがとうございます。不適応をきたし、家族ともうまくいっていない中高校生のお子さ... -
フォローを減らす、という考え方
発達障害の子に対して、周囲の大人は如何にフォローしていくか、を考えます。とても大切なことです。しかし、フォローすることが当たり前となり、ずっと同じフォローを続けてしまいがちです。例えば、絵カード。自分の気持ちを伝えることが苦手な子や、言... -
福岡県精神科診療所協会交流会へ参加
福岡県精神科診療所協会交流会へ参加させて頂きました。まちこメンタルクリニックは開業準備中で、当会へ入会前となりますが、中庭 洋一先生(なかにわメンタルクリニック)にお声掛けを頂き、出席が叶いました。 福岡県内で精神科を標榜し運営されている診... -
医療理念を叶える <時・場・礼>
まちこメンタルクリニックの医療理念 「まっすぐに患者さんと向き合います。」 医師 臨床心理士 精神保健福祉士 受付/医療事務スタッフ 全スタッフ一丸となり 医療理念のもと 診療に従事します。 患者さんにまっすぐに向き合うために、 まちこクリニックで... -
防火管理者講習会にいってきました。
4月20日、4月21日の二日間で防火管理者講習会に参加してきました。火事はどこにでも起こりえる。火事が起こらないようにできる限りの対策をとり、それでも火事が起きてしまったときに被害を最小限に抑えるために、日ごろから対策と設備管理と訓練が重要!1... -
こどもたちの❝好き❞を大切に。
どんなに小さなことでも“好き”がたくさんあると日々がとても豊かになります。先日、King Gnuの常田大希さんがインスタのストーリーズで星野源さんの「地獄でなぜ悪い」という曲とりあげて「良い歌だなぁ。歌詞が良すぎる」とコメントされていました。 私は...
12